●京都・ミスきもの 派遣活動●
2013年2月17日(日)に「京都・ミスきもの」の派遣活動がありました。
こんにちは、楢林叶絵(ならばやしかなえ)です
国立京都国際会館で開催された
『KYOTO地球環境の殿堂 / 京都環境文化学術フォーラム 』へ行ってまいりました。
その日は少し寒く会場である宝ケ池はうっすらと雪化粧でした
世界で地球環境の保全に多大な貢献をした方の功績を
永く後世にわたって称えるものです。
「京都議定書」誕生の地であり、歴史あるこの地から世界に向けて広く発信され、
その功績は国立京都国際会館に展示されています
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/240.gif)
私は今回第4回目の殿堂入り者である「ヴァンダナ・シヴァ氏」と
「エイモリー・B・ロビンス氏」のアテンドをさせていただきました。
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/119.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20130305/10/kyoto-kimono-audition/a2/fa/j/t02200306_0800111212444620297.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20130305/10/kyoto-kimono-audition/0e/d4/j/t02200311_0800113012444620298.jpg)
オープニングセレモニーでは大谷祥子さんのお琴の音色に合わせて
華道未生流家元の笹岡隆甫さんの「いけばなパフォーマンス」が行われ、
とても華やかな幕開けでした
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/053.gif)
そして表彰式、私は殿堂入りしたお二人のアテンドをさせていただきました。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20130305/10/kyoto-kimono-audition/a1/68/j/t02200293_0800106612444620913.jpg)
ヴァンダナ・シヴァさんは笑顔がとっても素敵で、
舞台上でもにっこりと微笑みかけて下さり愛が溢れているような女性でした
エイモリー・B・ロビンスさんは
周りの空間まで穏やかにしてしまうような雰囲気をもっていらっしゃいました。
表彰式後のシンポジウムでは食と地域文化、農業についてなどのお話がありました。
地球の環境について考える・・、
私たち日本人は震災後からその意識が高まっていると感じます。
でもまだまだ行き届いていません。
自分の身近な所から何ができるか考え、実行していきたいと思います。
このような場に携われた事を深く感謝いたします、ありがとうございました