●京都・ミスきもの派遣活動●
5月8日(木)に「京都・ミスきもの」の派遣活動がありました。
風薫る爽やかな季節、


「2014京都・ミスきもの」の富田 梨香です![]()



京都市役所と京都商工会議所へ表敬訪問を させていただきました。
私たち4人が、先輩から たすき を引き継ぎ、
「2014京都・ミスきもの」として 活動をさせていただくに当たり、
まずは、京都市の 門川大作市長にご挨拶させていただきました。
河原町御池にある、 いつ見ても 重厚で
京都らしいなと感じさせてくれる 京都市役所は
中に入ると少しひんやりとして、とても良い緊張感を持たせてくれました![]()
私たち4人が、先輩から たすき を引き継ぎ、
「2014京都・ミスきもの」として 活動をさせていただくに当たり、
まずは、京都市の 門川大作市長にご挨拶させていただきました。
河原町御池にある、 いつ見ても 重厚で
京都らしいなと感じさせてくれる 京都市役所は
中に入ると少しひんやりとして、とても良い緊張感を持たせてくれました

門川市長は この日は若葉色の羽織袴姿でお出迎え下さり、
日本酒で乾杯 条例 などの活動の話や
京都での映画撮影の話、女優さんの美しさの秘訣
(なんとその素敵な方は、私共 京都・ミスきもの の先輩でした!)など
京都にまつわる 面白い話をお聞かせくださいました。
帰りには思わず 胸に掛かる『京都・ミスきもの』のタスキを張ってしまいます。
この日は続いて、
京都商工会議所 立石義雄会頭のもとを訪ねさせていただきました。
会頭からは、京都の伝統や文化が持つブランドについて、
どのように京都をPRしていくか などの わたくしたちにとっても
とても興味深いためになる話をいただきました。
この日は続いて、
京都商工会議所 立石義雄会頭のもとを訪ねさせていただきました。
会頭からは、京都の伝統や文化が持つブランドについて、
どのように京都をPRしていくか などの わたくしたちにとっても
とても興味深いためになる話をいただきました。
関係者の皆さま、この度は貴重なお時間を賜わり 誠にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
わたくしは翌週 春日部へ ミスとして 初めての 地方出張に伺います!
門川市長 立石会頭のお言葉を胸に、
お客様へ初夏の京都をお届けできるようにPRしてまいります。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
また、春日部から戻って参りましたら、お会いしましょう。