●京都·ミスきもの派遣活動●
みなさまこんにちは![]()
![]()


2016京都・ミスきもの東垣杏奈です![]()

2016年7月24日(日)に祇園祭 花傘巡行に
京都・ミスきもの、準ミスきものが参加いたしました。
その様子をレポートさせていただきます![]()

いよいよ夏本番となり暑い日が続きますね![晴れ]()

全国に比べると京都の夏はやはり暑いそうです![]()

学生のみなさんはそろそろ夏休みが始まる頃でしょうか![]()
![はてなマーク]()


京都の夏といえば祇園祭![ビックリマーク]()
![ビックリマーク]()


私たちはこの祇園祭の後祭である
花傘巡行
に参加させていただきました![キラキラ]()



花傘巡行のはじまりについて少し説明させていただきます![]()

山鉾巡行が以前、


の2回にわかれていました。
昭和41年(1966)に後祭が17日に合流し、後祭の行事が喪失したために興されたのが花傘巡行のはじまりです![]()

2年前から再度17日の先祭りと24日の後祭の巡行列が別れることで復活しましたが、引き続き花傘は24日の後祭の最後を巡行することになってます![キラキラ]()




私たちミスきものの4人は時代衣装を身にまとい
織商鉾
に搭乗しました![!!]()



田首さんが奈良時代
西山さんが平安時代(公家女房:緑)
河野さんが平安時代(公家女房:赤)
の衣装を着ました![]()

夏着物を着て、笑顔で巡行するみなさんは本当に涼しげで暑さを少しも感じさせません![キラキラ]()

とても華やかでした![]()
![黄色い花]()
![]()
![黄色い花]()
![]()






私たちの乗った重たい織商鉾を懸命に引いてくださった男性のみなさま本当にありがとうございました![]()
![]()


ありがとうございました![ビックリマーク]()
![ビックリマーク]()


祇園祭 花傘巡行に関わってくださった関係者のみなさま、花傘娘のみなさま、本当にお疲れ様でした![ラブラブ]()



巡行後に会いに来てくださった、
2014京都・ミスきものの花村麻衣さんと![]()
![]()


歴代のミスの先輩とつながりがあることが嬉しいです![]()


