こんにちは
2019 京都・ミスきもの 野田 有紀子です![ラブラブ]()

先日9月10日に、松本さんと2人で派遣活動に行ってまいりました
![口紅]()


当日の装いはこちら
⬇︎♡

「京都創造者大賞」とは…![ラブラブ]()

日本国内または世界に向けて、「京都ブランド」のイメージアップや京都の都市格向上
に著しく貢献している個人、法人、団体及びその商品や技術、サービス等を顕彰し、その功績を称えるものです
今回、数多くの中から京都創造者大賞に選ばれましたのは…
古典の日推進委員会 さま です![おねがい]()

11月1日に制定されている、「古典の日」の推進にご尽力され、古典文化の発信に多くの貢献をされていることが高く評価されました![ダイヤモンド]()

活動の一つとして、古典の朗読コンテストの開催、全国で古典に因んだイベントや、公演を開いていらっしゃいます![虹]()

「人は古典によって生きている」というお言葉がとても印象に残りました![キラキラ]()

続いて、 京都創造者賞の発表です![晴れ]()

一組目に選ばれましたのは…
えびす屋
株式会社ベリー・プロジェクト さま です![おねがい]()

「人力車は街のコンシェルジュ」というお考えのもと、人力車を利用される方にも、そうでない方にも、その土地の良さを伝えていくことを意識しているとおっしゃっていました
✨

二組目は…
染司よしおか さま です![おねがい]()

失われていた色や技法を蘇らせ、海外の方々をも魅了したことが評価されました![お月様]()

化学染料を使わず、
花や根、葉や実
など全て自然界に存在するもので絹や木綿、麻などの天然素材を染めていらっしゃいます![乙女のトキメキ]()



イギリスのヴィクトリア&アルバート博物館🇬🇧から依頼を受け、現在、植物染めシルクが展示されているとのことです❣️![ラブ]()
![拍手]()


そして、三組目に選ばれましたのは…
株式会社 丹後王国 さま です![おねがい]()

丹後地域の発信に尽力されていることが評価されました![王冠2]()

西日本最大級の道の駅 丹後王国「食のみやこ」の運営、クラフトビール
やソーセージを始めとした自家製品の製造・販売、地域活性化事業などなど…❗️多岐に渡る活動内容の数々をご説明いただきました![ぽってりフラワー]()


以上が受賞者の皆さまです![乙女のトキメキ]()

この度受賞された皆さま、本当におめでとうございます
㊗️

そして授賞式の後には、記念講演が行われました✨
ゲストは、騎手の武 豊さまと、
KBS京都 アナウンサーの竹内 弘一さまです![ラブ]()

お写真を一緒に撮っていただきました
✨

沢山の方がお越しになりお二方のお話を楽しまれたようで、会場内に笑い声が響いていました
^◡^![音譜]()


今回「京都創造者大賞」に介添えとして参加させていただき感じたのは、京都、日本、そして世界の明るい未来を想像できる式典だったということです![桜]()
![日本]()


そのような機会に携わることができたことを大変光栄に思います✨
ありがとうございました![ハート]()
![お願い]()


私たち「京都・ミスきもの」も、観光都市・京都の更なるPRや和装振興を図るため、より一層頑張ってまいります❣️❣️❣️
そして、今回はもう一つ大切なお知らせがございます![ラブラブ]()

現在、2020 京都・ミスきもの選考会のエントリーを受け付けております![流れ星]()

このブログを読んでくださっている方も、そのお友達の方も、お知り合いの方も、きものが好きな方も、きものについて学びたい方も…どしどしご応募ください![ラブラブ]()
応募は10月31日まで(当日消印有効)です♡


お待ちしております![音符]()

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました![ラブラブ]()
![ガーベラ]()


それでは![ハート]()
![チューリップ紫]()
![チューリップピンク]()
![チューリップ黄]()









