はじめまして
この1年間、『2023京都・ミスきもの』の一員として
活動させていただくことになりました
中野晶(なかのあき)と申します。
自己紹介
現在京都の大学院に通っております。
趣味は
居合道
美味しいものを食べること
着物を着ること
です。居合道
大学の部活で、4年間居合道に取り組んでいました
着物の着付けと同じように、
道着と袴の着付けを丁寧に行うことで
稽古への気持ちが高まります
また、体幹が鍛えられたため、着物を着るときの姿勢にも役立っている気がします
他にも、書道や茶道も好きで和の文化が持つ凛とした空気感に惹かれます。食べること
食べることが大好きです🤤
京野菜を使って作られたお料理や
地元・宇治のお茶を使ったスイーツなど
京都には、美味しいご飯屋さんや甘味処があるので
これからも沢山行ってみたいなと思います着物を着ること
最後に、なんといっても着物を着ることです👘
レンタル着物で友人と京都散策することも好きですし、
着付けの練習も兼ねて1人で着ることもあります✨
丁寧に着付けをする過程で心が落ち着きますし、
着物を着るといつも背筋が伸びるような気持ちになれます
また、曽祖母・祖母・母が昔来ていた着物や帯、和装小物を受け継いで着られることも
着物文化の素晴らしさだと実感しております
和装小物を集めたり、着物の画像や動画を検索することも
最近の趣味の1つです
「大好きな着物についてより深く学んでみたい」
「今まで感じたり教わったりしてきた着物の魅力を、多くの方にお伝えしたい」
という思いで、
この度『2023・京都ミスきもの』に応募いたしました。
活動に向けて
貴重な経験をさせていただけることに心より感謝しております
至らぬ点も多々あると思いますが、
1人でも多くの方に着物の魅力をお伝えできるよう
そして歴代の先輩方から受け継いだ襷を次代に繋いでいけますよう
4人で力を合わせて精一杯努めてまいります。
これからの活動を見守ってくださいますと幸いです
1年間、どうぞよろしくお願い致します。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました
2023京都・ミスきもの 中野晶