皆さまこんにちは
2023京都・ミスきもの 中野晶です
本日のブログでは、6月14日〜19日に佐賀玉屋で開催されております「京洛老舗の会」のPRのための派遣活動についてお話しします!
1日目(6/13)は…
催事スタートの前日ということで
・佐賀県庁 様
・NHK佐賀放送局 様
・サガテレビ 様
・ぶんぶんテレビ 様
・佐賀新聞社 様
京都府物産協会会長、副会長、そして佐賀玉屋社長、営業企画部企画課部長と1日ご一緒させていただき、表敬訪問に伺いました!佐賀県庁 様
佐賀県知事にご挨拶申し上げました
和気藹々とした雰囲気で、京都や着物、そして佐賀について色々なお話をお聞かせくださいました!
また、日本酒やジグソーパズル、「佐賀ご当地ガチャ玉」など、佐賀の名産を沢山頂戴いたしました
ご多忙の折、ありがとうございました。
写真は「佐賀さいこう!」ポーズです
NHK佐賀放送局 様
次に、NHK佐賀放送局にお伺いし、上村副局長にお会いしました
京都のことや、今回の催事の出店店舗についてお話させていただきました!
お忙しい中お時間を割いてくださり、ありがとうございました
ぶんぶんテレビ 様
生放送で、リハーサルから大変緊張していたのですが、現場の皆様が優しくフォローしてくださり、無事に終えることができました
出演者の皆様、スタッフの皆様、誠にありがとうございました。
サガテレビ 様
表敬訪問の最後に、「京洛老舗の会」の開催期間に使われる、PR映像を撮影していただきました
どちらのメディアでも、自分の言葉で発信することの難しさを感じました…
貴重な経験をさせていただき、今後の活動につなげていきたいと思います
生放送とPR映像を通して、佐賀県の皆様に少しでも思いが届いていましたら幸いです佐賀新聞社 様
京洛老舗の会のおすすめポイントや、佐賀の皆様へのメッセージをお話ししました!
翌日の新聞に載せていただきました
ありがとうございました。
2日目(6/14)は…
いよいよ佐賀玉屋にて「京洛老舗の会」が開始しました!!
今回私が着用した振袖につきまして…
佐賀市の市花が桜ということで、水色地に沢山の桜があしらわれたものを選びました
また、こちらの振袖は「都をどり」の舞妓さんの衣裳を彷彿とさせる雰囲気を持っているので、佐賀の皆様に京都を旅した気持ちになっていただきたい!という気持ちも込めました…
開店時は、入り口でお客様をお迎えしました。
チラシをお配りすると、
「昨日のテレビを見て来ました!」
などお声掛けいただきました
大変嬉しかったです
その後は催事場にて、ご来店のお客様と着物や京都、今回出店されているお店のお話をさせていただきました
「コロナ前は毎年京都旅行に行っていました」
「京都が好きで今日の物産展に来ました」
「素敵な振袖ですね!」
など、皆様大変気さくに話しかけてくださり、あっという間に時間が過ぎました
佐賀の皆様の優しさに触れ、心が温かくなりました
帰るころには名残惜しい気持ちでいっぱいでした…
出展されているお店の方々ともお話しでき、素敵な商品の数々を見せていただきました
そして、京都府物産協会の60周年・佐賀玉屋での京都展の40周年と節目の記念催事でございます
ご来場の皆様が京都の魅力を感じ、楽しんでいただいていれば幸いです。
「京都に行きたい!」と言ってくださるお客様も多く、大変温かい気持ちになりました。
ぜひ京都にも来てくださると嬉しいです
最後に、この度大変お世話になりました
京都府物産協会の皆様
佐賀県庁、NHK佐賀放送局、サガテレビ、ぶんぶんテレビ、京都新聞社の皆様
佐賀玉屋の皆様
朝早くから着付け・ヘアセットをしてくださった美容室の皆様
ご来店くださった皆様
本当にありがとうございました。
この場をお借りして心より感謝申し上げます
私自身、今回の派遣を通して京都の魅力を改めて実感しました。
また、これからもその魅力を多くの方にお伝えできるよう、京都や着物についてもっと勉強し、伝える力も磨いていかなければ…!と身の引き締まる思いにもなりました。
たくさんの方々のお力添えで、大変充実した2日間になり、貴重な経験をさせていただきました
誠にありがとうございました。
長くなりましたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
今後とも京都・ミスきものをよろしくお願い申し上げます
2023京都・ミスきもの 中野晶