●京都・ミスきもの 派遣活動●
2013年4月9日(火)に「京都・ミスきもの」の派遣活動がありました。
はじめまして。2013京都・ミスきもの芝 優理です。
4月9日に2013京都・ミスきもの4名全員で、
京都府・京都市への表敬訪問に行って参りました。
京都府知事、京都市長へご挨拶に伺う、
2013京都・ミスきもの4人での初めての活動です
みんなとても緊張していましたが、4人でいると心強く、
みんなで頑張ろうねと励まし合いながら務めさせて頂きました。
初めに、京都市役所を訪問させていただきました。
京都市役所の奥に通していただき、私たちは緊張でカキコチに…![]()
京都市長の門川様はとても素敵な羽織姿で、にこやかに迎えて下さりました。
![京都きものオーディション-京都市長門川様と写真]()
『茶道や華道はしているの?』などご質問をして頂いたり、
昨年の京都マラソンの介添え、京の七夕の行事など、
2012京都・ミスきものの活躍に引き続き、
今年はどんな活動をお願いしようか。などと、
私たちの緊張はどこへやら、夢中になってお話をさせて頂きました。
![京都きものオーディション-京都市長表敬訪問]()
少し休憩をはさみ、緊張もほぐれ、おしゃべりモードもつかの間、
京都府知事への訪問です
新聞記者の方々がたくさんおられ、
入ることがなかろう知事のお部屋に通して頂き、
手に汗を握るほど緊張しました
京都府知事の山田様には、羽織袴姿で出迎えて頂き、
「今は、ワンタッチ式の袴があったりして、きものの幅が広がっている。
きものは形は同じだが、普段着にもドレスにもなる。」と、
きものの素晴らしさをお話してくださりました。
![京都きものオーディション-京都府知事山田様と写真]()
また、私たち一人一人に質問をして頂き、
4人のうち3人が滋賀県出身であることを知り、
持論の京滋合併を引き合いに出され
「やっぱり滋賀は京都みたいなもの」と冗談を言って
笑いがでるほど終始楽しく過ごさせて頂きました。
(その様子は産経新聞の記事にて取り上げられました。)
![京都きものオーディション-京都府知事表敬訪問]()
きものでの活動、京都の文化をもっと広めていこう!という、
京都市長の熱い思いや、京都府知事からの
これから新たな活躍を楽しみにしているとの激励を頂き、
京都・ミスきものの称号の重み、
活動ができるありがたさを改めて感じさせられました。
2013京都・ミスきものとして、
きものの素晴らしさ、京都の文化を広めていく力になれるように、
私たちの覇気が上がり、さらに絆が深まりました
これからの活動が本当に楽しみです
![京都きものオーディション-染織工芸課へのご挨拶]()
京都府知事山田様と京都府染織工芸課のみなさま、
京都市長門川様と京都市伝統産業課のみなさま、
貴重なお時間を作って頂き、本当にありがとうございました。
「2013京都・ミスきもの」をどうぞよろしくお願い致します![]()
2013年4月9日(火)に「京都・ミスきもの」の派遣活動がありました。
はじめまして。2013京都・ミスきもの芝 優理です。
4月9日に2013京都・ミスきもの4名全員で、
京都府・京都市への表敬訪問に行って参りました。
京都府知事、京都市長へご挨拶に伺う、
2013京都・ミスきもの4人での初めての活動です

みんなとても緊張していましたが、4人でいると心強く、
みんなで頑張ろうねと励まし合いながら務めさせて頂きました。
初めに、京都市役所を訪問させていただきました。
京都市役所の奥に通していただき、私たちは緊張でカキコチに…

京都市長の門川様はとても素敵な羽織姿で、にこやかに迎えて下さりました。

『茶道や華道はしているの?』などご質問をして頂いたり、
昨年の京都マラソンの介添え、京の七夕の行事など、
2012京都・ミスきものの活躍に引き続き、
今年はどんな活動をお願いしようか。などと、
私たちの緊張はどこへやら、夢中になってお話をさせて頂きました。

少し休憩をはさみ、緊張もほぐれ、おしゃべりモードもつかの間、
京都府知事への訪問です

新聞記者の方々がたくさんおられ、
入ることがなかろう知事のお部屋に通して頂き、
手に汗を握るほど緊張しました


京都府知事の山田様には、羽織袴姿で出迎えて頂き、
「今は、ワンタッチ式の袴があったりして、きものの幅が広がっている。
きものは形は同じだが、普段着にもドレスにもなる。」と、
きものの素晴らしさをお話してくださりました。

また、私たち一人一人に質問をして頂き、
4人のうち3人が滋賀県出身であることを知り、
持論の京滋合併を引き合いに出され
「やっぱり滋賀は京都みたいなもの」と冗談を言って
笑いがでるほど終始楽しく過ごさせて頂きました。
(その様子は産経新聞の記事にて取り上げられました。)

きものでの活動、京都の文化をもっと広めていこう!という、
京都市長の熱い思いや、京都府知事からの
これから新たな活躍を楽しみにしているとの激励を頂き、
京都・ミスきものの称号の重み、
活動ができるありがたさを改めて感じさせられました。
2013京都・ミスきものとして、
きものの素晴らしさ、京都の文化を広めていく力になれるように、
私たちの覇気が上がり、さらに絆が深まりました

これからの活動が本当に楽しみです


京都府知事山田様と京都府染織工芸課のみなさま、
京都市長門川様と京都市伝統産業課のみなさま、
貴重なお時間を作って頂き、本当にありがとうございました。
「2013京都・ミスきもの」をどうぞよろしくお願い致します

