●京都・ミスきもの派遣活動●
2015年10月8日(木)に「京都・ミスきもの」の派遣活動がありました。
吹く風もさわやかな秋晴れの日が続いておりますが、
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?![]()
こんにちは♡
「2015京都・ミスきもの」の森定 真理菜です
去る10月8日、
「2015京都・ミスきもの」の田代詩歩さんと
『伝統産業の日』のポスター・パンフレット撮影に行って参りました
皆さま、『伝統産業の日』をご存知ですか?
京都を訪れる観光客の方や、市民の方々に
京都の伝統産業に触れ、より親しんでいただくため、
春分の日を中心に京都市が開催しているイベントです。
期間中さまざまな場所で催しが開かれたり、
お着物での特典が盛りだくさんとなっております。
さて、美容室で着付けとヘアメイクをして頂き、
最初の撮影場所である
東福寺の芬陀院(ふんだいん)に向かいました![]()
芬陀院は、東福寺の仏塔であり、
雪舟作といわれる鶴亀のお庭があることから、
雪舟寺と呼ばれております。
そして、とくに有名なのが趣向を凝らした茶室”図南亭”です。
お茶室の中で正座をしながらの撮影がスタート!!
カメラマンの田口葉子さんの明るさで二人の緊張もすぐにほどけました![]()
![]()
2人で息を合わせるのは少し大変でしたが、
最後まで痛みに耐え頑張りました![]()
![]()
![]()
この丸い窓がとても特徴的で素敵なんです![]()
![]()
門の前で記念撮影させていただきました![]()
![]()
(森定着用の着物:桜の模様がちりばめられた薄緑色の訪問着)
(田代着用の着物:伊勢物語をモチーフにした白地の訪問着)
![]()
続いてお昼ご飯を頂き、みやこメッセのバス停前、
建設中のロームシアター京都の前で撮影をしました。
![]()
完成が待ち遠しいですね![]()
つづいて、みやこメッセ内にある、ふれあい館にて撮影を行いました。
ここでは、お着物や陶芸、など様々な京都の伝統工芸品を展示してあります。
職人さんの手で糸が紡がれるのを、
目の前で見ることが出来る実演もされていらっしゃいます。
体験スペースもあり、とても面白いところですので、ぜひ訪れてみてください![]()
一日盛りだくさんの撮影スケジュールも終了![]()
あっというまでしたが、とても楽しかったです![キャハハ]()
今回も貴重な経験を頂き感謝しております。
最後にはなりますが、カメラマンの田口葉子さまはじめ、
お世話になりました関係者の皆さま、本当にありがとうございました![]()
ポスター、パンフレットが出来上がるのがとても楽しみです![]()
![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
明日も顔張りましょう![]()
ごきげんよう![]()
2015年10月8日(木)に「京都・ミスきもの」の派遣活動がありました。
吹く風もさわやかな秋晴れの日が続いておりますが、
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?

こんにちは♡
「2015京都・ミスきもの」の森定 真理菜です

去る10月8日、
「2015京都・ミスきもの」の田代詩歩さんと
『伝統産業の日』のポスター・パンフレット撮影に行って参りました


皆さま、『伝統産業の日』をご存知ですか?
京都を訪れる観光客の方や、市民の方々に
京都の伝統産業に触れ、より親しんでいただくため、
春分の日を中心に京都市が開催しているイベントです。
期間中さまざまな場所で催しが開かれたり、
お着物での特典が盛りだくさんとなっております。
さて、美容室で着付けとヘアメイクをして頂き、
最初の撮影場所である
東福寺の芬陀院(ふんだいん)に向かいました

芬陀院は、東福寺の仏塔であり、
雪舟作といわれる鶴亀のお庭があることから、
雪舟寺と呼ばれております。
そして、とくに有名なのが趣向を凝らした茶室”図南亭”です。
お茶室の中で正座をしながらの撮影がスタート!!
カメラマンの田口葉子さんの明るさで二人の緊張もすぐにほどけました


2人で息を合わせるのは少し大変でしたが、
最後まで痛みに耐え頑張りました



この丸い窓がとても特徴的で素敵なんです



門の前で記念撮影させていただきました


(森定着用の着物:桜の模様がちりばめられた薄緑色の訪問着)
(田代着用の着物:伊勢物語をモチーフにした白地の訪問着)

続いてお昼ご飯を頂き、みやこメッセのバス停前、
建設中のロームシアター京都の前で撮影をしました。

完成が待ち遠しいですね

つづいて、みやこメッセ内にある、ふれあい館にて撮影を行いました。
ここでは、お着物や陶芸、など様々な京都の伝統工芸品を展示してあります。
職人さんの手で糸が紡がれるのを、
目の前で見ることが出来る実演もされていらっしゃいます。
体験スペースもあり、とても面白いところですので、ぜひ訪れてみてください

一日盛りだくさんの撮影スケジュールも終了

あっというまでしたが、とても楽しかったです

今回も貴重な経験を頂き感謝しております。
最後にはなりますが、カメラマンの田口葉子さまはじめ、
お世話になりました関係者の皆さま、本当にありがとうございました

ポスター、パンフレットが出来上がるのがとても楽しみです


最後までお読みいただきありがとうございました

明日も顔張りましょう

ごきげんよう
