みなさま、こんにちは
「2018 京都・ミスきもの」の
坂元 美友 (さかもと みゆ)です
5月5日(土)に蹴上浄水場一般公開 「明治150年・京都のキセキ」デーのイベントへ行って参りました
蹴上浄水場一般公開は、毎年5月の大型連休に合わせて開催されているんです
約4800本のつつじが美しく咲き、「蹴上のつつじ」として親しまれています
今年(平成30年)は、明治元年から150年ということで
明治期に京都で行われたこと、私たちの先人たちが行ったことを共有し、今と未来に活かそうというプロジェクトが行われています
明治150年・京都のキセキに因んだイベントステージや展示コーナー、PRコーナーが盛りだくさんでした
明治150年・京都のキセキステージでは、サブウェイ・パフォーマーによる演奏やパントマイムなど様々なパフォーマンスが披露されていました
私は、上下水道のマスコットキャラクター ホタルの澄都くん・ひかりちゃんなど京都のマスコットキャラクターたちと共にステージに登場し、握手会や記念写真撮影に参加しました
今回は、イベントに合わせて水と京都に因んだ振袖にしました
振袖は、滝で区切られた空間の中に、平安神宮など水に縁のある京都の名所に京都の四季を描いた手描き京友禅で、帯も振袖と同じデザインなんです👘
マスコットキャラクターたちがとっても可愛くてメロメロでした
明治150年・京都のキセキPRコーナーでは、明治期の写真展示や記念切手の販売も行われていました
美味しいお茶の淹れ方講習コーナーもあり、日本茶インストラクターさんから美味しいお茶の淹れ方と茶葉の利用方法を伝授して頂きました
あまりの美味しさに驚きました
茶葉から淹れるお茶はなんと!!
6煎目まで美味しく飲むことができ、ビタミンや栄養素がつまった茶葉はお茶を淹れた後、美味しく食べれるんです
京都は、お茶の産地でもあります
是非、みなさまも茶葉から急須で淹れた京都の美味しいお茶を飲み、ペットボトルごみの減量を目指しましょう
毎年恒例のクイズラリーや魅せる浄水場のコーナーなども大好評でした
蹴上浄水場内のあちこちにフォトスポットもありました
色んな種類のつつじとさつき、青紅葉を楽しむことができました
こちらの蹴上のつつじを将来的に京都のまちに広げるべく、つつじの挿し木の育成、配布も行われているんです
それから、なんと今回
「2018 京都・ミスきもの」平田 あさみさんが駆け付けて下さりました
今回、たくさんの方とお話や写真撮影ができ、とっても嬉しかったです
また、応援の言葉や労いの言葉が励みになりました
今回の活動を通して、先人たちの先進的な取り組みによって今日の発展があったことがわかり、感動しました