こんにちは
2022京都・ミスきもの 中田麻奈恵です![ちょうちょ]()


2/8(水)に同志社大学と韓国の高麗大学によるグローバルリーダーシッププログラムの一環として、「日本のきもの文化」講義が実施されました![韓国]()
![キラキラ]()


臼井ゆいちゃん、中田麻奈恵で、着付けの補助として授業に参加させて頂きました
表敬訪問に引き続き、まさかゆいちゃんと2度もきもの姿で同志社大学に寄れるとは思ってもおらず、嬉しかったです
最初に、きもの文化についての講義がありました
講師は、
京都きものオーディション実行委員会 会長 髙田 啓史 様
講義後は、きもの体験の時間
今回は時間の関係上、体験は2人のみです
お2人とも最初は緊張された様子でしたが、着付けを終えられて楽しそうな様子でいらっしゃる姿が印象的でした
実際にきものを着ていただき、着付けの様子を見ていただき、日本の伝統文化を身近に感じてもらえたかなと思います
最後に皆さんと記念撮影
留学生の皆さんの中には、きものを着たことがない!という方もいらっしゃったので、次回、日本に来られた際はぜひきもの姿で京都を観光してほしいなと思います
最後になりましたが、同志社大学の先生方、日本語ボランティアの皆さま、高麗大学の皆さま、髙田会長、きものについてともに学ばせていただき、素敵な時間をありがとうございました
2022京都・ミスきもの 中田麻奈恵