Quantcast
Channel: 京都きものオーディション
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1017

2017京都・ミスきものメモリアル 河野紗季

$
0
0

 

みなさま、こんにちは🌸

河野紗季です!

 

ついに、このブログを書くのも最後になりました、、、😂

 

時の流れというのは、本当に早いですね。

ですが振り返ってみると、あっという間に感じる時の中にも、たくさんの〝瞬間〟があることが

思い返されます。

 

きっかけは、きものが大好きだというその想いからでした。

街でふと見かけた、「2017京都・ミスきもの選考会」のポスター。

長年京都で生活している私。きっとこのポスターは前にも見かけたことがあるはず、、。

ですが、目に入ってきたのは、そのタイミングでした。

 

 

そこから、1次選考を通過すると、きものや京都について学べる研修会があると知り、

ぜひ受けてみたいというときめきを覚えたことを今も忘れられません。

 

 

そして幸運にも1次選考会を通過し、そこからはただ、〝京都のまちが好き〟〝きものが好き〟という気持ちの

向こう側にある、私だけのことばを探す日々でした。

 

書物を読んだり、気になる場所に足を運んだり、、。

もちろん、どの時間もとっても楽しく充実した時間でした🌸

 

 

 

 

そして、本選考会。

3か月間の間に、何度も自分の心に問いかけ、出てきたことば。

 

例えば、私の感じる京都の魅力はこんなところにありました🌿

 

 

京都は一般的には、伝統的なまちというイメージがありますが、私にとっては新しいまちでもあったのです。

IT化が進む今の時代。顔が見えなくても簡単に意思疎通を図ることができます。

でも、京都には、縁側に座って大切な人と、お茶を飲んだり、季節の風を感じられる場所が

たくさんあります。

昔は当たり前だったことも、今となっては新しく映る。

京都に来ると、そんなことを感じられる場所が至るところにある。

だから私は京都というまちが、とても心地よいのだと、、🌸

 

 

こんなことばたちを抱えて挑んだ本選考会。

本当に幸運なことに、2017京都・ミスきものに選んでいただくことができたのです。

 

 

 

 

 

 

そこからは、改めて自分の中に湧いてきた想いを、より多くの方にお伝えできたら、という

気持ちとともに、一つ一つの活動を、心を込めて行なってまいりました。

 

表敬訪問、イベント出演、TV出演、物産展、新聞取材、ラジオ出演、式典介添え、ポスター撮影など、

改めて書き出しても、信じられないくらいの豊かな経験をさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

どこへ行っても、優しいお言葉をかけてくださった皆様、

そして、私たちの活動にお力添えをくださった皆様、

そして今までの先輩方の支えなくしては、決して歩むことができなかった1年間でした。

 

 

 

さらに、なんと言っても同期の存在は本当に大きなものでした。

 

 

 

どんな時も、優しく、美しく、聡明なみんなと時間をともにすることができたことは

私の人生の大きな財産です。

 

憧れるところも、尊敬するところも、勉強させてもらうところも、本当に多く、

この3人がいなければ、どこかでつまずいていたかも知れない、、と思うほどです。

 

 

 

時間は流れていきますが、その中でも、1年という間、

深いご縁で繋がれた人がいるということを大切に、また感謝しながら進んでいけたらと思います。

 

 

 

 

最後にはなりますが、今までお世話になった皆様、本当にありがとうございました。

和装振興、そして観光都市・京都のPR活動に携わるという

かけがえのない時間を頂けたこと、感謝してもしきれません。

 

そしてこれからも、この時間を胸に、今度は一人の女性として、

微力ではありますが、和装の発展や京都の魅力を伝えられる人になれたらと思っております。

 

 

長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

 

これからも京都・ミスきものをどうぞよろしくお願いいたします🌸

 

 

 

愛を込めて、、🌸

 

 

2017京都・ミスきもの

河野紗季


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1017

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>